ゴルフクラブのバランス調整
気持ちの良いスイングには欠かせないクラブのバランスについて説明します。
①クラブのバランスとは
クラブのバランスとは、スイングウェイトとも呼ばれ、クラブ全体の重さに対するヘッド重量の比率のことで、
これによりクラブの振り心地を左右します
重いクラブを軽くしようとすると…
工具が必要になり元に戻せない
クラブの軽量化は工具が必要になり削ることになるので、
一度削ると元に戻せないし手間がかかる
軽いクラブを重くしようとすると…
専用の鉛があるので貼るだけ
クラブを重くするには専用の鉛が市販されており、
それを貼るだけでできる。すぐはがせるのも便利。
②クラブのバランスが良くなると
使用する13本のクラブのバランスが良くなることで、
スイングした時の感覚やリズムも安定し、
自分のテンポでスイングすることができるようになります
③クラブバランスの改善方法
-
1.ヘッド・シャフト・グリップなど重量バリエーションが豊富な今、
バランスよりもクラブ重量の方を大事に選ぶことが大切その際には自分が振れる範囲内の重さのものを試打し、
今持っているクラブセッティング(ドライバーからサンドウェッジまでの13本)の重さを計り、
相談しながら選ばれることをお勧めします -
2.バランスの数値はあくまで参考程度に
振り心地が自分にちょうどいいクラブを選んでください
-
3.クラブ重量を決めた後、バランスの軽さを感じる場合は、
ヘッドに鉛を貼ることで改善されます -
4.改善する手順として、まずクラブの重さを先に決め、
その後バランスを調整するのがベスト
④具体的な効果
自分が振れる重さにしたことにより飛距離が伸び、
その後バランス調整をするのがベスト